昨日、日曜日だったので昼にサイクリングしたですが、あまりに楽しく。
今日は仕事帰りの遅い時間でしたが、たまらずサイクリングしてきました。
■ポイントは付属のフロントライト
一番気になるところは、付属品のフロントライトは夜間のサイクリングに堪えるのか、という点。
何を持って大丈夫かってのは難しいところだけれども。
結論を言うと、真っ暗な道はやめたほうがいい。
っていうか、真っ暗な道はどんなライトでもやめたほうがいい、もしくは相当徐行したほうがいいと思う。
逆に、最近は夜でも大きな通りで、人の多いところならまずまず明かりがあるので、フロントライトの問題でなく、大丈夫かと。
クロスバイクは安定感ないので、ママチャリ以上にちょっとした凹凸に弱いです。
それが確認しづらい環境だと、ほとんどスピード出せないので、クロスバイクのメリットないかなと思いました。
結局フロントライトも周りを照らすというより、自分の存在を知らせるのが主な役割なんだろうなぁ。
そういう意味では十分なライトです。
■夜も大通りは結構明るい。
都市部の大通りは、結構明るいです。
道の凹凸もよく見えます。
信号に関しては、昼より夜のが見やすかったりするし。
細くて暗い道に入らなければ大丈夫かなと。
■夜の風は気持ちいい!
今、9月下旬。
もう、すっかり秋ですが、昼はまだ25度を超え、それなりに暑いです。
しかし、夜ともなると風も爽やかで涼しくて気持ちがいい!
ジョギングしても気持ちが良さそうですが、スピードの出るクロスバイクでのサイクリングは格別です!
癖になりそう。
今日は25分くらいのサイクリングでいい感じに汗かいてきました!
またいこっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿